活動内容

当院では、心身にハンディキャップを抱える人々が、地域で安心して生活できるように、看護師・精神保健福祉士・作業療法士による精神科訪問看護・指導を行っております。
自宅等に訪問させていただき看護や社会復帰指導を行い、またご家族のご相談も行います。
対象地域
長岡京市 向日市 大山崎町 京都市西京区 その他必要に応じて周辺地域
対象疾患
統合失調症やうつ病などの精神疾患 認知症など
費用
精神科訪問看護・指導は、保険医療の適用を受け、加入保険により一部負担金が必要となります。その場合、次回通院時等に当院外来窓口で、一部負担金をお支払いただきます。ただし、公費負担医療(生活保護・自立支援医療等)の適応を受ける方は、一部負担金の無い場合や減額になる場合があります。なお訪問時の交通費は原則徴収しません。特に必要な場合は実費相当額を徴収する場合がありますが、その場合は事前にご説明させていただきます。
サービス内容
訪問看護・指導
- 精神的・身体的な不安などの軽減について助言を行います。
- 服薬の指導や、管理の方法について相談や支援を行います。
- 病気や治療の必要性について説明します。
- 日常生活について相談や助言を行います。
- さまざまな地域の社会資源の利用の仕方を助言します。
ご利用・ご相談になりたい方は、お気軽に当院の医療福祉相談室までご連絡ください。